2015/12/30(水)
こんにちは。早坂です。
昨日、事務所の大掃除を済ませ2015年の業務を終了しました。
前回のブログに「目標はほぼ達成しました。」と書きましたが改めて1年間を振り返ってみます。
■仕事
・売上げ目標は11月の時点で達成しました。
それで気が抜けたのか、12月の売上げが過去最低という数字に(アホ)・・・来年はリベンジします!!
・新築アパート建築。
新築アパートを建てたいとは考えていましたが、まさか今年その機会に恵まれるとは思ってもいませんでした。
銀行さんとの何気ない会話から、借入ができそうだということになり、前倒しで計画を実行。
通帳も持っていない銀行さんでしたが、これからの商売にプラスになる取引をさせていただきました。
・大きなトラブルもなく、無事に1年を過ごすことができたことは何より嬉しいです。
■プライベート
・4月から禁酒を継続中。
集中力がなくなり、「これはヤバイかも」とようやく気が付き、大好きだったお酒をきっぱり止めました。
9ヶ月間1滴も口にしなかった自分を少しはほてめも良いかな・・・と思っています。
・4月からのダイエットで8kg減量。
しかし、元が大きすぎる体ゆえ、8kg位やせても誰も気付いてはくれない。(涙)
また、目標は-10kgでしたので目標未達。
来年は標準体重を目指します。
人生には「上り坂・下り坂・まさか」の3つの坂があると言われています。
この仕事をしていると“まさか”な出来事で人生が大きく変わってしまった方と出会うことがあります。
“上り坂と下り坂”は自分でも意識できますが“まさか”だけはコントロールできません。
願うのは、健康で、1年間無事に過ごせること。
今年1年本当にありがとうございました。
どうぞ良い年をおむかえください。
たくさんの幸せが舞い込みますように☆

2015/12/24(木)
こんにちは。早坂です。
早いもので今年もあと1週間となりました。
年初に掲げた目標は、ほぼ達成できましたので「無事に終わったな〜」とホッとしているところです。
不動産売買仲介業という仕事は、お客様に売却の依頼を頂けないと仕事になりませんが、今年も多くのお客様に売却のご依頼をいただく事ができました。
その多くはご紹介でお声を掛けていただいたのですが、中には私を全くご存知ないお客様からの売却依頼もあります。
先日も県外のお客様より売却のご依頼を受けましたが、「なぜ私に依頼して下さったんですか?」と聞いたところ「電話で話をしてみて、この人にだったら任せても大丈夫だろう。」と感じて下さったそうです。
この責任は重いです。
お客様のご期待を裏切ることのないよう、しっかりとやり遂げなければなりません。
今年も多くの皆様にご縁をいただくことができました。
本当に、本当にありがとうございました。
これからも、1つ1つのご縁を大切にしながら仕事をしてまいります。
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください☆

2015/12/16(水)
受験生の母、風邪をひく・・・(|||▽|||)
こんにちは。早坂です。
我が家は来年、長男→大学、次男→高校のW受験を控えています。
保護者会では「親ができることは、家庭円満(波風を立てない)と、健康管理だけです!!」と言われていたのに、誰よりも早く風邪をひき、ぐったりの毎日を過ごしています。
なんだかなぁ〜。鼻水がとまりません。
風邪をうつしてはいけませんので「お母さんに近寄らないで!!」と、家では1人隔離していますが、子供達は「ラッキー♪」だそうです。
「勉強したの!!!(怒)」と言われないものね。
先日の「深いイイ話」に出ていた岡本安代さん。
5人の子供達への愛があふれていてとっても素敵なお母さんでした☆
http://www.ntv.co.jp/fukaii/episode/151214/01.html
その安代ママの子育て法。
「任せる勇気」「待つ覚悟」この2つが大切。
子どもたちの達成感を共に喜び合うことが、子供たちの自主性につながると考える。
*************************************
「任せる」ってなかなかできることではありません。
あんまり「勉強した!?勉強した!?」って言われたらやる気もなくなるだろうから、2学期最後の期末テストはじっと次男を見守ったわ。
そして結果は・・・\(−"−)/
子育てって難しいわね。

2015/12/4(金)
こんにちは。早坂です。
昨日の続きです。
セミナーの後、昼食を頂いたんです。
その時に同じテーブルの労金の担当者さんに「冬になると、住宅ローンの案件がめっきり減るんですが、不動産業者さんはどのようにしているんですか?」って聞かれたんですね。
で、ワタシ「ひたすら忍耐!耐えて過ごします!!」って答えたわ。
そして「1月なんて、アパート1件しか契約が無い時もあるんですよ〜♪」って言ったら、周りの不動産業者さんドン引き!
(えっ?それってうちだけなの?・・・ビックリポンよ。)
毎年、12ヶ月のうち実質11ヶ月で目標を達成しています。
「この仕事は(売上げの)波があるから、忙しいとか、大変だとか考えずに、やれる時にとことんやる。」って以前の上司に教えていただいた事を胸に仕事をしています。
これから冬の時期で、確かに不動産の動きは鈍くなりますが、どんな状況でもやっている会社は売上げをあげています。
言い訳せずに頑張ります!

2015/12/3(木)
こんにちは。早坂です。
今日、労金さんの住宅ローンセミナーがあり、司法書士の先生による「相続」の説明や、10月以降の住宅ローンの改正点等の説明を聞いてきました。
今は、どの金融機関も住宅ローンに力を入れていて、個人信用情報をパスすれば、自己資金がなくても、他にローンがあっても、住宅ローンが比較的簡単に借りれるようになりました。
先日お会いした銀行の支店長が「金利や条件など、どの銀行でも大きな差がなくなってきました。その中で選んでいただくためには、人なんです。」とおっしゃっていました。
私でいえば、お客様に様々なことをお聞きします。(嫌がられない程度に)
その中で、どの銀行のどの担当者だったら、このお客様を一生懸命対応して下さるか、また、条件を良くして下さるかを考えご紹介します。
例えば、このお客様だったらA銀行のBさんと合いそう。でもC銀行の方が条件が良い。
なんていう場合は、A銀行さんに「C銀行さんの条件で貸して下さるのでしたらご紹介します。」とお話します。(もちろんお客様の了解をいただきながらすすめます。)
「このお客様にこの条件で貸さないなんて有得ない!」と思ってお願いしますので、大抵の場合OKをいただけます。
支店長のお話を聞いて、朝倉先生の「「あなたから買いたい!」と言われる自分となれ!」を思い出しました。
http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura/entry-12055508122.html
「早坂さんだったからお願いした。」そう言って頂けるよう、日々精進しなければなりません。
今年もあと1ヶ月。
悔いのない2015年になるよう、最後まで頑張ります!

|